びまん性大細胞型B細胞リンパ腫のPET CT検査について
person70代以上/男性 -
有料会員限定
いつもお世話になってます。
73歳の父のことで前回こちらの相談をしました。
https://www.askdoctors.jp/topics/3414537
ここまでの経緯。
4月に地元の総合病院の血液内科医(大学病院から来ているA先生)から、ここでは治療ができないので少し遠く離れた病院で治療するよう言われR-CHOP8コースを終了しました。
そこの病院の担当医のB先生からはPET CTをしてもあまり意味がないようなニュアンスで言われていました。
その後地元の総合病院で経過観察をしていくとのことで、大学病院から来ているA先生にも再度PET CTについて聞いたところ、あまり意味がないようなニュアンスの同じ回答でした。
ネットの情報やこちらでの回答を見ているとPET CTが必要だとの回答を見ます。
このA先生とB先生の考えが分かりませんが、お願いしてでもPET CT検査をすべきでしょうか?
PET CTはしなくて良いと言うこの二人の医師の考え方はどう考えますか?
よろしくお願いします。
person_outlineユウさん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。