エラボトックス後のたるみについて

person40代/女性 -

8キロ痩せたことをきっかけにこめかみと頬の痩けが出てきたため、ヒアルロン酸で処置していましたが、面倒になってきたのでPRP注入をしました。すると顔がパンパンになり、もともと張っていたエラが目立つようになりました。

そこでエラボトをしたところ、エラはすっきりしたのですが、フェイスラインのたるみ(顎下)と口元のたるみが出てしまいました。
おそらく、PRPで厚くなった皮膚が下がったのかと謂われます。

質問なのですが、そのたるみをとるために効果的なのは
・脂肪溶解ハイフ
・引き締めハイフ
・脂肪溶解注射
のどれなのでしょうか?
希望としては、せっかくPRPをしたのだから、また頰が痩けたりするのは嫌です。しかし、ただの引き締めハイフで効果があるのかも分かりません。また、脂肪溶解注射や脂肪溶解ハイフで溶けた脂肪がますますたるむ心配などはないのかも気になります。
そもそも、ボトックスの効果が薄れたらたるみも元に戻るというなら、ボトックスの効果が薄れるまで様子を見た方が良いのでしょうか?

メリット、デメリットを考慮して、どれが良いのか教えていただけたら幸いです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師