不注意優勢型ADHD児、通常学級か支援学級か

person乳幼児/男性 -

不注意優勢型ADHDと診断された子(年長)の進学先について悩んでいます。
ASDは診断基準を満たさないが傾向あり。
園では一斉指示はきけているが、指示が複数になると聞き逃しや間違うことがあり。
自由時間の終わりの指示が出てもすぐにやめられず再度声かけしてもらっている。
(夢中になって終了の指示が聞こえていないのかもしれません)
加配の先生はついていません。
離席や他害、パニックや癇癪は園ではないそうです。

wisc4の結果は以下の通りです。
全検査  112
言語理解 121
知覚推理 102
ワーキングメモリ 112
処理速度 96

本人は今の園の友達みんなと同じ教室で過ごしたいと言っており、親としてもまずは通常学級で頑張ってほしいと考えています。
書籍などを読み保護者の対応を改善したところ家での癇癪も激減し今は比較的穏やかに過ごしていますが、入学後に無理をすることでストレスを溜めて学校に行きたくないとならないか…などやはり不安もあり、客観的なご意見がいただきたいです。
実際に診てみないことには判断しかねるとは思いますが、アドバイスお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師