1歳児低血糖の可能性

person乳幼児/男性 -

1歳1ヶ月の息子ですが、朝オムツをかえる時まったくオシッコをしていませんでした。
昨日の夜に離乳食を130gくらいとミルクを40ml飲んで、その後お風呂に入って水分も取らず寝てしまい、それから10時間程寝ていました。
最終の離乳食、水分を与えてから起きるまで13時間程経過しています。
朝起きたら、いつもより機嫌が悪く麦茶を与えると、勢いよく250ml飲み干しました。
その後、離乳食とミルクもいつも通りの量を食べました。
それでも機嫌が悪かったので、熱を測ったところ37.7度ありました。
いつもより元気が無く、少しぐったりしていて、離乳食を食べたらまた寝てしまいました。

生まれてすぐに一過性高インスリン性低血糖の為、40日間GCUに入院していたので、今回もまた低血糖が起きたのではないか心配です。
すぐ小児科に連れて行きたいのですが、日曜日の為どこもお休みなので、明日連れて行こうと思っています。

2日前にヒブと肺炎球菌の予防接種を受けているので、その副反応で熱が出たのでしょうか?
予防接種の副反応の場合、当日か翌日ではなく、2日後に発熱することはあるのでしょうか?
低血糖の症状として発熱することはあるのでしょうか?
すぐにでも救急病院に連れて行った方がいいのでしょうか?

御回答よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師