婦人科の内視鏡検査で少量の腹水があると言われました

person40代/女性 -

4日前より下腹部の痛みが始まり、3日前より夕食後痛みが継続するようになり、立つのも座るのも辛いので、消化器内科次に婦人科を受診しました。
消化器内科では触診のみで胃腸炎かもしれないと言われ、消化を助ける薬が処方。
その日の午後の婦人科の内視鏡検査で腹水が3センチほど溜まっていることが判明。個人差や背中にも響く痛みはこのためだろうと言われました。子宮、卵巣に異常の所見はなさそうとのことでした。
腹水の量は生理がひどい人にもよくある範囲内と言われ、自然治癒を待ち、痛み止のロキソニンのみ処方されました。
2週間ほどで回復するのではとのことですが、ロキソニンが効いている間は痛みは軽減され楽ですが、状況が実感できるほどよくなったとは感じず、飲まなければ今も痛みを感じ、張りもあります。このような状態で仕事をしていいのか(基本はデスクワークですが)、ロキソニンを飲んで楽なら動き回ってよいのか判断に迷います。
また、胃腸の機能も落ちていて、よくはなく、内外で処方された薬も飲んでいます。
ほんとに治るのか不安ですし、このまま改善がみられない場合、また婦人科を受診することでよいのかも分かりません。
ご意見、アドバイスいただけますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師