ダイナミック造影CTのカクテル診断書について

person40代/男性 -

先日のダイナミック造影CTの確定診断書について文体そのままだと少し分かりにくいです。良ければ所見・診断に捕捉してください。
所見
・膵体部に径2mmほどの低吸収域が見られる。
・主膵管との交通があるようにみえる。
・主膵管の拡張なし。
診断
・膵嚢胞性疾患:貯留嚢胞を疑います。

と書かれてます。
2mmの低吸収域ってガンかもしれない場合に低吸収域って書きますか?
あと貯留嚢胞って膵がんが原因で出来る場合もあるので怖いです。
担当医さんからは半年後のMRIで良いのではって言われましたが不安でEUSを受けようか考えてます。
血液検査ではアミラーゼ、エラスターゼ正常、トリプシン561、リパーゼ59と少し高く、CEA,CA19-9,CRPは正常です。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師