右腕に力を入れると痛い、力が入りにくい。

person60代/男性 -

3週間ほど前にここでも相談させてもらいましたが、腰を打撲して肋骨を痛めた可能性があり安静にして、ロキソニンを投与されていましたところ大分よくなりました。運動も徐々に開始しようと思っています。ところが右腕の痛み、重み、だるさが出てきており、力をいれることができなくなっています。近くの整形外科でレントゲン写真、牽引をしていますが、今一つ改善しません。30年ほど前階段から落ち頭を打撲し、頚椎を痛め、特に6番と7番あたりが狭窄しており、椎間板症となりかなり苦しみました。その後手術をせず、運動に努めたところここ10年くらいは殆ど酷い痛みや不自由さを感じていませんでした。ただ腕や首に張りや痛みがあったときは近く(最近は引っ越ししたのでいけません。)の親切な整形外科でホットパック、牽引、電気(低周波?)を3回くらいいけば改善してまた通常生活をおくれました。今度も近くで同じ治療を受けたいと思っていますが、医師はまず牽引してくださいというだけで、混んでもいないのに、該当機材もあるように見えたのですが、リハビリ提供にはなぜか抑制的で困ります。医師はこれまでの経緯を話し、確かにレントゲン上でも頚椎が狭まっているとこあるとし牽引してます。通常この手の治療でやる温めの機械と電気両方の正式名称などアドバイスとともにご教示ください。次回牽引しても良くならない場合はそれらを医師に要求してみようと思います。痛みが軽いうちに治療することが大切に思っております。このままいい治療ができないようであれば、少し遠くなりますが、他の整形外科でリハビリを受けることも考えています。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師