ジョギング後の失神・痙攣について

person30代/男性 -

現在お付き合いしている38歳の男性について相談です。
今日、起きてから水分のみで朝食を取らず
10分ほど一緒にジョギングしていて水分補給した後、足がもつれ意識を失い倒れました。後頭部を地面にぶつけ、外傷はなかったのですが、白目を剥いて泡を拭き痙攣を起こした為救急車を呼び病院で処置してもらいました。すぐ意識は戻り、脳のCTもとっていただきましたが異常なく、現在は帰宅して通常通り過ごしていますが、足元が少しふらつくような感じがあるようで、倒れる前後の記憶はないそうです。
今まで痙攣を起こしたり、失神を起こした事はないです。
既往症としては、円錐角膜症でかなり視力が悪いのと、いくら、甲殻類アレルギーと、
1ヶ月前から不安感があり、メンタルクリニックに通っており「エチゾラム錠0.25g」という薬を飲んでいます。また、普段からお酒は結構飲みます(アルコールには強いです)
精密検査も行う予定ですが、どういったことが原因と考えられますでしょうか。
また、再発する事はあるのでしょうか。
彼はテレワークで、私は出社するため1人でいる時に再発したらと思うと怖いです。
ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師