身体に害のある洗剤がついた食器、洗えば大丈夫?

person20代/女性 -

トイレ掃除をしているときに、塩素系のトイレ用洗剤を使っていました。
その後も他の箇所の掃除や家事をし、化粧を済ませ、外食に行きました。

外食先でフリードリンクがあり、ドリンクサーバーから飲み物を入れたのですが、友人と喋りながらだったので飲み物を入れることに意識があまり集中しておらず
ふと、ドリンクサーバーの蛇口?(直接飲み物が出てくるところ)に、自分の指先などが触れたのでは??と思うようになってしまいました。
私の強迫神経症が関係していると思います。

外食へ来る前に塩素系のトイレ用洗剤を使用し、手についたこと(塩素系は人体に害があるとよく聞く)、そのあときちんと指を洗ったか定かではないこと、がとても気になり、次このドリンクサーバーを使って飲む人に害があったらどうしようと不安になりました。

上記の状況で何か問題に発生することは考えられますでしょうか。

また、仮に、人体に危険な薬品や洗剤などが食器、ドリンクサーバーなど、人が飲食するものに直接触れたとしても、きちんと洗えば問題ないのでしょうか。
それとも一度ついてしまったら、それらはもう使えないのでしょうか。

考えすぎかもしれませんが、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師