二語文&多動について

person乳幼児/男性 -

生後一歳七ヶ月、修正一歳5ヶ月になったばかりの極低出生体重児の男児です。
こちらで度々相談させていただいておりますが、お陰様で一歳6ヶ月のフォローアップ外来で発達が修正月齢を超えて実年齢に追い付いたと診断されました(まだ親からみると幼い印象はあります)。

1)修正一歳3~4ヶ月頃、「にいに、ねんね」など二語文をたまに話していたのですが、最近とんと話さなくなりました。
その代わり、このところよく、「ニンジンだ!」「にいにだ!」「わんわんだ!」など言うのですが、これは名詞+終助詞で二語文になるのでしょうか?フレーズで覚えてるわけではなく、「○○+だ」と構造を理解して言っています。二語文であれば安心できるのですが...。
発語自体は35語くらい、大人の話はほぼ理解しています。

2)先日実年齢での一歳半健診に行ってきました。我が子は基本ウロウロしていましたが、周りの子はちゃんと座っていて愕然としました。問診では「様子を見る限りお母さんの目の届く範囲でウロウロしてるので大丈夫でしょう」ということでしたが...。
絵本を読んだり、好きな遊びの時は集中して座っています。
現状は日常生活で特に困ってはいませんが、いわゆる発達障害の特性としての多動とはどれぐらいのレベルなのでしょうか?近々保育園に入る予定なので集団生活でやっていけるか心配です。
ちなみにnicuにいるときから活発でした。今は冷蔵庫によじ登ったり、鉄棒にぶら下がったりします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師