両下肢の皮膚がジンジン・ヒリヒリ痛む症状が続いています

person50代/男性 -

2年位前から、慢性疼痛?で整形外科クリニック(一時期は病院の脳神経内科)へ通院している者ですが、診断に至っていない状況が続いています。
また足底筋膜炎を患っているものの、痛む時の両下肢にむくみや膨らみは見受けられません。
両下肢に熱りと強張りを伴いジンジン・ヒリヒリしする痛みが処方薬で緩和されず、両足がズボンに擦れて不快になった時は、両手で摩って痛みを和らげたりしています。
発症する傾向として床にあぐらをかいて座っている、または寝転がっている時が多いように思います。
慢性疼痛?で整形外科にかかっている事もあり、症状を適切に伝えられていない可能性は有るのですが、皮膚科で診てもらうべきでしょうか。
検査状況と処方薬は、以下になります。

□検査
・ 血液検査:異常なし。
・ 脳のMRI:異常なし。
・ 頸椎/脊椎のMRI:異常なし。
・神経伝導検査:異常なし。
□処方箋
・リリカ(プレガバリン):75mgx朝1夕1=2錠/日。
・サインバルタ(デュロキセチンカプセル):20mgx朝1夕1=2錠/日。
・メコバラミン:0.5mgx朝1昼1夕1=3錠/日。

ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師