身体の震え、喉の異常な渇き

person乳幼児/女性 -

5歳の女の子です。
日中は健康状態も風邪症状等は全くない状態でした。夜9時頃に寝るまではいつも通り元気に過ごしたのですが、午前1時30分頃に目覚めてから急に寒くもないのに身体がガタガタ震え出し、喉の渇きを訴えてお茶を飲んでも飲んでも喉が渇くと子どもが泣きながら訴え出しました。症状が出た直後に熱を測り36度を確認しました。
泣き叫ぶ子どもをなだめても症状は治らず唇も白くなってきたので、慌てて救急に連絡して午前2時頃病院に行きました。その時のバイタルが血圧110/60、発熱38度、血中酸素濃度100でした。
途中嘔吐し、夕飯に食べたご飯や市販のマグロのカマの照り焼き等が出てきました。

救急では医師から胃腸炎だろう、と言われ解熱薬のみ貰い自宅経過観察するよう指示されたので本日1日様子を見たのですが、
朝、起きてからの子どもの熱は平熱に戻り、深夜のようなガタガタ震える症状もなく普段と変わらない様子で過ごし夕方の今に至ります。本来なら本日早朝にかかりつけ医に行きたかったのですが、休診日のため行けていません。

念のため明日も自宅で子どもを安静に過ごさせるつもりですが、急に出たあの症状が何だったのか心配になります。

Q.1
症状がない状態でもかかりつけ医に相談に行くべきでしょうか?
ただ、熱も症状もないのに病院にわざわざ行って他の病気を貰ってきても困ると旦那は言います。
明日は病院に相談に行かず、外出せず安静に過ごす方が良いのでしょうか?

Q.2
初めて食べさせたマグロのカマに問題があったのでしょうか?市販の照り焼きで食べる前にレンジ加熱しました。
(以前に生のマグロを食べてアレルギーがなかったので大丈夫だと思ったのですが…)

Q.3
救急の方に症状的には過呼吸に近いと言われたのですが、寝起きに過呼吸になる事はあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師