40代 銀歯が欠けた後の選択

person40代/女性 -

40代 右下奥歯の銀歯が欠けてしまいました。元々、歯根破折の疑いの歯で隣に真横に生えている親知らずがあります。かかりつけ医からは、しっかりした土台が入っていて被せ物を取ったとしても歯根が折れていたら被せ直しが出来ずそのままになり噛む力が2割程度になるとの事で、折れてなければ詰め直しが出来ると言われており一か八かの選択を迫られている状況です。私は欠けた部分を詰めたらいいと簡単に考えていましたが、銀歯は詰め物をしてもすぐ取れてしまうと言われました。痛みが無ければ欠けたままで過ごして痛みが出たら考えるでもいいと言われています。そこでお聞きしたいのですが、
・つい最近別の歯科にかかる事があったのですが、そこでは詰め物をしたらいいと言われ、銀歯でも詰め物が出来るのか

・食いしばりの癖があるので、マウスピースなどで今の欠けた状態を出来るだけ維持していくのは妥当か

・被せ物が無い状態の歯はトラブルが増えないか

・他に選択肢はあるのか

以上のことについてご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師