不正出血? すぐ病院へ行くか様子をみても良いものかで迷っています

person40代/女性 -

現在41歳です。宜しくお願い致します。

昨日、家族と一緒に温泉に入りました。
そちらの温泉の成分としては
泉質:ナトリウムイオン4975mg/kg 塩化物イオン7760mg/kg 炭酸水素イオン1631mg/kg
PH値:6.48
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、間接のこわばり、うちみ、くじき、 慢性消化器病、冷え性、疲労回復、きりきず、慢性婦人病
と書かれておりました。

源泉をそのまま掛け流しとのことで、お湯は綺麗だったと思います。
ただ、お湯につかっていると「痛い」というほどではなかったのですが
幼稚園の娘が手の甲に傷があり(掻いて傷になってしまった部分とアルコール消毒で荒れてしまった部分)
その部分が、ちょっと痛い、ピリピリするという感じだったようです。
主人も現在少し肌が荒れており、湯に浸かっていると顔がちょっと痛かったと言っていました。
私は湯に入っている時は何もなく、湯あがりに少しデリケートゾーンのあたりがピリピリするような感じがしていました。
全員、出る前に普通のお湯のシャワーを浴びて、軽く流してはいるのですが
ちゃんと流せていなかったのかな?と思い、その時はあまり気にしておりませんでした。

翌朝、トイレに行くとティッシュにごく少量の鮮血がついていました。
不正出血かと思い、ティッシュで何度か拭いてみると、左側に鮮血が若干多くついている感じでした。少しその部分がピリピリする感じもあります。
時期としては、ちょうど排卵の時期(三日後排卵予定日)に入るあたりです。
内部で出血しているというよりは物理的に傷があるのかなと思っておりますが

・考えられる原因や病名はございますでしょうか?
・すぐ病院へ行ったほうが良いか、様子を見て今回のみ少量で止まればそれで良いか

上記2点を教えて頂けませんでしょうか

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師