急性心筋炎の経過について

person乳幼児/女性 -

いつもありがとうございます。
現在4歳3ヶ月になる娘がいます。
1歳8ヶ月の時に、急性心筋炎を患い母子医療センターに入院を1ヶ月ほどしました。
その時は心内膜に水が貯留していたり、入院した日は重い肺炎も合併(これは挿管の時誤嚥があっての誤嚥性肺炎ではと言われました)、人工呼吸器での管理、心不全の薬や利尿剤等を使っていました。
心機能は通常が60パーセントだとすると、20~30パーセントまで落ち薬で助けながらの入院でした。
原因はなにか、菌やウイルスを調べて暮れましたが心筋炎になる代表的なウイルスは見つからなかったようです。(溶連菌はプラスとかでした)
心筋の細胞までとることはしていません。
その後徐々に回復し、心機能も完全に戻って貯留していた水もなくなり大きくなっていた心臓もほぼ戻りました。
その後は1年をかけてアフターフォローをしてもらいながら、家で利尿剤等を飲んでいましたがそれも半年ほどで終わりました。
再燃することはゼロではないけど稀とは言われています。それからは風邪をひいたりするたびに心配で心拍数を測ったり変だと思ったら大きい病院へ行ったりエコーしてもらったりもしました。今のところ、心臓の数値も正常値です。
ネットで心筋炎になった人は数年以内に亡くなる確率が高いと見て夫婦で不安になりました。
心筋炎になってから2年半はたちますが、あまり心配しなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師