子宮内膜症治療中の出血について

person40代/女性 -

41歳2児の母です。
昨年の今頃から、子宮内膜症とチョコレート嚢胞がわかり、治療をはじめました。
低用量ピル服用で、落ち着きつつあったのですが、徐々に血圧上昇の傾向があり、今年の6月から、ピル服用からミレーナ装用する方法にかえました。
その後血圧は140/100前後から135/95くらいに落ち着いてきました。
しかし、ミレーナ装用してから、生理の量が多くなり、3週間に1度くらいの頻度で生理になり、結構な出血量です。
内膜症のせいだったのか、もともと貧血だったみたいで、ピルを服用していたころは、貧血の値もよくなっていたのですが、ミレーナ装用してからは、貧血の値も低くなってしまっています。
婦人科では、トラネキサム酸を処方していただき、出血量が多いとき飲んでくださいと言われています。婦人科の経過は来月ミレーナ装用半年の経過に診察に行く予定です。

それと並行して、内科で、貧血など診てもらっていて貧血の注射をしてもらっています。

近頃、胸の辺りが、寝起きに違和感があり、血流がジュワ~と感じたりすっと静かになったりするので、その内科で相談したら逆流性食道炎かもしれないと言われ、胃カメラを月曜日に受けましたが、目立ったものはなく、でも胃がとても荒れているよと、ムコスタとネキシウムカプセルを処方していただきました。

そうしているうちに、また生理が始まり、出血が結構多いです。

そこで質問なのですが、胃炎のお薬と、トラネキサム酸を一緒に服用してもいいのでしょうか?

それと、胸の違和感は、胃炎のせいなのでしょうか?

あと、ミレーナ装用して半年経ちますが、出血はそのうち落ち着きますでしょうか?

長々と書きましたが、教えていただけたらと思います。

よろしくお願い致します。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師