2歳男の子 腸重積について

person乳幼児/男性 -

金曜日夜に腹痛を訴え
救急受診して、腸重積がわかり
水と造影剤で整復していただき、そのまま現在も入院中です。

整復の翌日は発熱しましたが、夜には下がりました。
ただ、水の下痢が頻繁で、整復翌日は10回。
2日目は5回です。

先生からは、胃腸炎があったのかもしれませんと言われましたが、救急受診の時に胃腸炎のウイルス検査をしていただき、陰性でした。
項目ははっきり覚えていませんが
ノロとロタともう1種類ありました。

下痢が治らないため、退院もできないのですが、胃腸炎にもなっていて、そのせいで下痢が酷い可能性は高いと思われますか?
それとも、腸重積の影響で下痢になっているのでしょうか?
看護士さんは、腸重積の整復後には下痢はよくあるとおっしゃられていて、どっちなの?となっています。

ネット記事ではポリープなどが原因の場合もあるとありましたが、退院までにもう一度エコーをしていただくようにお願いした方がいいのでしょうか?

産まれてからこの方、息子は軟便が多くて(普段も8割は軟便)
とても、水分を良く取りたがるので、かかりつけ医や今回入院先の先生からも、水分よくとるから普段から軟便なんだねと言われています。
私もそうかなと考えていますが、普段からよくお腹も痛がるし、軟便だし、今回腸重積にはなるし、お腹を詳しく調べていただいた方がいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師