脳出血の治療に関して

person70代以上/男性 -

私の85歳になる父が、2月28日に具合が悪くなり、救急車で運ばれ、脳出血ということで、そのまま入院しています。CTでは、大脳の側頭葉と後頭葉を中心に出血があり、脳室にも出血が及んでいるということでした。出血は止まっているのですが、2月4日頃からは、水頭症にもなっています。2月5日から37度台の熱が出ていますが、今日(2月6日)の時点でまだ抗生物質を使っていないとのことでした。脳出血で入院した患者さんは、誤嚥性から熱を出すことも多いとのことで、担当医も、父の熱の原因が誤嚥性からくるものと考えていますが(レントゲンはとってはいないのですが、肺炎までにはなっていないようです)、なぜ、まだ抗生物質を使わないのかと聞いたところ、「慎重に・・・」とのお返事でした。私の素人判断ですが、感染を考えているのだったら、なぜすぐに抗生物質を投与しないのか・・・と、疑問をもっています。それから、インターネットで調べると、脳出血とわかるとすぐに脳圧を下げるべく、グリセオールの点滴を始めるようなのですが、担当医がそれを始めたのは、脳出血と診断されてから、1〜2時間後でした。文章が長くなってしまってすみませんが、質問したいのは、抗生物質とグリセオールの投与時期についての見解です。それから、同じ病院の中で(その病院には、脳神経外科の先生は5人いるみたいです)、担当医を換えることは可能なのでしょうか?その場合、誰にお願いしたらいいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師