来月で3歳の娘、精神遅滞?

person乳幼児/女性 -

精神遅滞という言葉を知り、不安になってしまいました。
こちらでも何度か相談させていただいていますが、来月で3歳になる娘、成長がゆっくりと保育園で指摘がありました。
言葉は2歳過ぎてからようやく出てきて、今は単語もたくさん言えて、2語文3語文出て簡単な会話も可能(パパおかえり〜ママと弟はねんねしてるよ、といった具合)ですが、他の子に比べるとまだまだです。

トイトレはゆるりと始めましたがまだできません。
靴下をはいたり着替えもそれなりに、食事も自分でできます。手先はまあまあ器用。ブロックやパズルが大好きです。
1人で遊ぶことが好きで、お友達と手を繋いで歩いたり、一緒の空間にいて譲り合いなどもできますが、一緒に遊ぶことはまだあまりできないようです。
(家族は大好きでパパやよく会う祖母とはおままごとや歌やいろんな遊びをしています)

言葉が遅くても、友達にまだあまりそんなに興味がなくても、性格や個人差の範囲、自分なりに成長していると思っていますが、時々無性に不安になります。
友達とあまり遊ばない、言葉の出や理解がまだ足りない、そんな娘は精神遅滞の可能性があるでしょうか。
精神遅滞をネットで調べると、頭部外傷が原因にあって、1歳にならないころにイライラのあまり手をあげてしまったことがあって、そのせいなんじゃないかとも思ってしまいます。

親子関係の仕事をしている知人からは、いろいろできているので知的障害とは違うと思うけど、気になるなら相談したほうが良いと言っていて、大丈夫だよとは言ってくれないんだなと思ってしまいました。
ものすごく散漫な文章になってしまいましたが、ご回答頂けたらありがたいです。
よろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師