複合的な身体の不調について

person50代/男性 -

50歳になったばかりの男です。
数ヶ月前から、謎の身体不調があります。
症状は、身体の上からいきますと、
眼精疲労、耳鳴り、軽いめまいが時々、
飲み込みづらい、声枯れ、
胃がもたれる、食欲不振、
動悸、息切れ、呼吸が苦しい気がする、
そして全身倦怠感です。
その都度検査をしていまして、
8月に胃カメラと大腸カメラをやり、問題なし。
声枯れ、飲み込みづらいも、
耳鼻科で2回、カメラを入れて診ましたが、悪い所見はなし。
動悸や息苦しさなどは、
最近心電図やレントゲン、血液検査などをしましたが、やはり悪い所見はなし。
腎臓に嚢胞があるので、年一回腰から下のCTやエコーを撮っていますが、
9月の検査でも特に肝臓、腎臓、膵臓、膀胱、前立腺など問題なし。
耳鳴りやめまいは気になる程でもないので、頭部MRIとかはやっていませんが、
3年前に頭部MRIを撮ったときは問題ありませんでした。
コロナの検査も一回しましたが、陰性でした。
ここまできた場合、どうするのがベストでしょうか?
もっと詳しい検査をする、例えば肺のCTや気管支内視鏡など。
(毎回下腹部CTの時に、肺の下半分は映っているので、そこは問題ないそうです)
または、心療内科などを受診してみる。
50歳だから歳と割り切って、気にせず生活する。
今までは問題ないですね、様子を見てくださいで終わっていますが、
どうするのがいいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師