お腹の不調?について

person30代/男性 -

30歳男性です。

月曜に腹部の不調にて消化器内科を受診し、タケキャブ20mg、コロネル500mg、六君子湯6gを処方されました。

その際に、一度胃カメラをやってみても良いかもしれませんね、と言われてしまい、パニック障害の私は胃カメラへの不安が強く、この薬で良くならなきゃ胃カメラやらないといけないのか...とかなりストレスが溜まりそこから薬を貰ったにも関わらず、そちらに気が集中してしまいあまり薬の効果を実感できておらず、むしろ腹部に気が集中して過敏になってしまっている状態になっています。
そのためか薬を飲む以前より、食後のお腹の調子が良くない気がしています。

食事自体は少なめですが取れており、便も薬を飲んでからだいぶ良くはなっているので良い部分もあるのですが、どうしても不安になり、今日再診しましたが、そんなに気にせずまずは薬を飲み切ってみましょうと言われました。

最近、ストレスが溜まりきっており、自律神経も乱れている自覚があります。

また、他の病気でも薬を飲んでいるため、薬を飲むために大量の水を飲んでいるのも原因の一つなのでは?と思ったりもしています。

このままいただいた薬で様子見をするのが良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師