CT画像診断が放射線科医師と担当医で違う場合

person20代/男性 -

27歳男性
右下智歯が舌の方へ水平位に生えて疼痛があったため、国立病院歯科口腔外科に受診しました。
レントゲンの結果、その歯根の下に含歯性嚢胞がある可能性大ということで、CTを撮影しました。
そのCT画像を放射線科医師は嚢胞はないと診断しましたが、歯科口腔外科歯科医師は嚢胞がある可能性がやはりあると診断されました。
結局、全身麻酔で智歯を抜歯した際に目で見て、嚢胞があれば除去し縫合せず開放した状態にし、嚢胞がなければ縫合すると説明がありました。
従って、嚢胞の有無で手術後の経過は変わり、入院期間も変わると。
そこで、質問します。
1.放射線科医師の画像診断と歯科医師の見解に相違がある場合、専門の放射線科医師の画像診断の方が正確性が高いのでしょうか?
2.放射線科医師から直接画像診断の根拠を聞くことはできるのでしょうか?
ご回答をよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師