大便がとても臭います

person40代/女性 -

49才女性です。
1週間ほど前から大便がとても臭います。

4ヶ月ほど前から、下痢を繰り返し受診したところ、過敏性腸症候群の診断を受け、漢方薬を処方されました。
(大建中湯、桂枝加芍薬湯など。現在は桂枝加芍薬湯です。)

1週間ほど前にも下痢をし、その際の臭いがいつもの下痢の匂いではなく、
お年寄りの方の口臭の臭いのような、とにかく今までのどの便の臭いではない臭さと臭いの強さでした。
今までは、大便はあまり臭わない方(漬物臭のようなにおいでした)だったので驚きました。

その後、下痢は治まって腹痛もないのですが、軟便でキレが悪く、量が少なく、何より臭いが改善されません。
また、下痢のあとしばらくはオナラもたくさん出て、臭いも同じように臭かったです。

ひと月前には便潜血も検査していただき、また大腸をエコーで検査していただき、異常なしの診断でした。
(POCUSについての本を執筆された執筆された先生です。)
その時、先生から漢方薬は飲んでも飲まなくてもいいよ、と言われたので、下痢の治まった今は飲んでいません。

何か病気の可能性があるので、再度受診すべきでしょうか?
また、薬は飲んだ方が良いのか
飲むとしたら、どちらの薬を飲んだら良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師