睡眠時無呼吸症候群の診断。CPAP療法をすべきか。

person30代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など)
先月〜今月にかけて睡眠時無呼吸症候群や不眠についてご相談をさせてもらってます。(ロゼレム/デエビゴ服用中)

今日、先日の自宅で受けた検査結果の説明を聞いてきました。
AHIが27.8で最長の無呼吸時間は129秒という数値でした。(血液検査、血圧、心電図等は全て正常でした)
先生からは、CPAP療法を薦める域だと思うけど、何よりも無呼吸の治療法は減量てす。日中の眠気や疲れやすさ、頭痛などがあるならCPAPはつけた方がいいと思いますが、どうしますか?と聞かれました。
私は不眠になってしまう前も後も日中に眠くなることはなく、頭痛も気圧が下がった時に少し出る程度で、疲れやすさは少し感じる程度の為、それを伝えると
では減量で頑張っていくでいいですね?と言われて、そのまま診察が終わってしまいました。

自宅で検査機器をつけた時の苦痛を思い出すとCPAPに対しても恐怖というか、不眠が悪化するのではという思いもあったからか、先生にはCPAP療法を拒んでいる様にうつってしまったのかもしれません。

現在体重は160cmに対して78.5kg
減量としては食事(脂質と糖質コントロール)と運動(毎日30分以上の有酸素運動、15分の筋トレ)を実行しています。

■先生に聞きたいこと(質問)
上記の数値ではCPAP療法は受けるべきでしょうか。違和感で不眠になってしまう恐怖感があります。

また、CPAP療法を受けないという判断になってしまったものを、後から連絡してやっぱり受けたいです、と申し出るのは何か支障はありますでしょうか。(再検査が必要など)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師