小児生活習慣病健診の結果を受けての専門医受診について

person10代/男性 -

■詳細(症状・経緯・背景など)小6の息子ですが、夏に自治体の小児生活習慣病予防健診を受け、要医療との総合判定を受け、近々大学病院の専門医を受診する予定です。
・BMI27.8 ・M症候群 腹部肥満の判定が経過観察のB判定
・肥満度50.4 要医療のD判定
・LDL-コレステロール167 要医療のD判定(明らかな血清異常が見られる)
という結果です。
結果を受けて、専門医を受診するように紹介状(封がされていますが、精査依頼書在中とかかれています)を預かっています。
このような状況で受診した場合、腹部CTのような検査も受けなければならないのでしょうか。4〜6歳頃、原因不明の嘔吐が頻繁にあり、腹部のレントゲンを頻繁に撮ったことがあり、気にかかっています(嘔吐の原因は、便秘や、ストレスからくる心因性のものだったようです)。
どうしても必要でないなら、被曝量が多いと言われる腹部のCT検査などは受けたくないなと思っています。

■先生に聞きたいこと(質問)
息子のような状況で大学病院の専門医を受診した場合、精査というと、腹部CT検査などもするものでしょうか。また、医師からCT検査を進められた場合は、受けなければならないのでしょうか。診察の結果、どうしても必要な状況なら受けるべきなのでしょうが、急を要さない検査ならば、見送ることもできるのでしょうか。受診時に迷ってしまいそうでずっと気にかかっており、ご教示いただけましたら幸いです。
ちなみに息子は現在、表面上は調子が悪そうな様子は見られません。10月下旬に結果をもらってから、食生活等、多少親子で見直し、身長は健診時より2cmほど伸びて、体重はほぼ増えてはいない状態です。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師