腎機能障害のある患者の激しい運動とシスタチンの変動

person50代/男性 -

ここの先生方にアドバイスを貰い、内科を受診してきました。
検査月     21/05    21/12
シスタチンc  0.64 → 0.85 (0.2も上昇。あまりに短期間で上昇)
クレアチニン  1.00 → 1.07 (アドバイスで筋トレをしてるんで高いんですよね)

1.担当は医師免許を取得して3年目の内科のDrでした。若すぎるんですが、信頼しても大丈夫なのでしょうか。呼吸器専門。(腎臓の事を相談しても大丈夫なのか)

2.シスタチンcの上昇は基準値内の変動なので気にすることはない。値は上下する。
例えば、肝臓の数値や尿酸、血糖値も測定日、測定時間によって変化するんでしょうか。
次に測定したら、シスタチンは0.7位になるかもしれないと。そう楽観的に考えてもいいんでしょうか。

3.シスタチンをGFRに換算すると、半年でGFRが30も減少してるので心配になります。下がり方が異常で半年後には、更に30も減少してるのかと。10年後には人工透析になるのではないかと。

4.軽度の腎機能障害の患者は体重が1回の運動で1~2kg減少するくらいエアロバイク(1時間)をこいでるんです。
これは大丈夫なのでしょうか。内科医曰く、このくらいの激しい運動をしても腎機能を悪化させることはないとのこと。

5.尿検査はしなくてもいい。腎臓が悪化してると疑われれば、尿蛋白、尿潜血は測定すると。これでいいのか。シスタチンが基準値内のため。

以前、腎臓内科に行った時は、これくらいの数値では来てもしょうがないと言われたんです。それで腎臓内科には行きにくくなってます。それで一般病院に行ってきたんです。
受診したDrが若すぎて心配になったんです。

前回の質問とかぶってます。
再度、相談に乗ってもらえないでしょうか。
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師