睡眠時無呼吸症候群 今後の治療は?

person30代/女性 -

寝起きの頭痛や微熱が続くため無呼吸検査をしたところ、無呼吸低呼吸回数が56,4回/時で重症と診断されました。
血液検査や甲状腺の検査は問題なく、扁桃腺が大きいこととアレルギー性鼻炎で口呼吸になりやすいとのこと。
大きい病院で扁桃腺の手術、CPAP、減量(現在BMIが26)、アレルギー薬とアラミスト点鼻での鼻症状の改善、などの今後の治療法を提案して頂きましたが、どれを選択すればいいのか悩んでいます。(減量はさっそく始めようと思います)
私自身不安症があり、家族には支援の必要な子供がいるため入院しないといけない手術よりCPAPが始めやすいのかなと思うのですが、相談したいのは以下の通りです。
・遅かれ早かれ手術はした方がいいのか、手術によるメリット、デメリット
・CPAPのメリット、デメリット、この先ずっと使用することになるのか
・アレルギー薬だけで無呼吸は改善されるのか、鼻は改善しても無呼吸が悪化しないか心配です。

よろしいお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師