子宮内膜症の診断方法について

person20代/女性 -

夜間の救急外来にて、卵巣腫瘍があるといわれ、後日同じ病院の産婦人科を受診しました。

その際、内診で超音波検査を行いました。
医師からはその場で卵巣が5cmから6cmほどに腫れた卵巣嚢腫だと言われました。

しかし子宮内膜症等の病名を確定させることができないため、1ヶ月後にMRIをとることになり、その場では子宮頸がん検診のみ受けました。

仕事に行けないほどの腹痛があると伝えたものの、「痛みの原因を特定できない」と言われ、薬は処方されていません。
その後追加で血液検査を行い、帰宅となりました。

仕事のために痛みをなんとかしたいと思い、インターネットで検索したところ、5〜6cmの卵巣嚢腫は捻転の恐れがあるという記事を見ました。

それだけの状況であるのであれば、痛み止め等を処方してもらいたいのですが、これは通常の処置でしょうか。

また、子宮頸がん検診後から、下腹部をキューッと締め付けるような痛みと出血があります。
子宮頸がんによって出血と痛みの可能性があるとは、病院では伺いませんでした。

病院を変えた方がよいのか、けれども子宮頸がん検診の結果はMRI検査の日までわからないので、もう一度行かなければいけません...。
また、MRI検査の結果は1ヶ月後からさらに1週間かかるので、薬無しに、この痛みに耐えられる自信がありません。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師