8か月の孫の睡眠の短さ(睡眠障害?)が心配です

person乳幼児/女性 -

私の次女の娘、8か月の孫は産まれた時から、30分~1時間程度で起きてしまい長く眠りません。
産院でも、次女がほとんど寝ずに朝まで授乳・あやすを繰り返していたそうです。
完全母乳でしたが、最近たまにミルクも飲ませているようです。
生後4か月くらいになって、夜3時間くらい寝てくれるようになったのですが、7か月ころから最初は3時間ほど寝て、その後1時間ごとに起きて泣いて起きるようになりました。
近所のこともあり、その都度授乳して寝かせるを繰り返しそれが朝5時6時まで続き、結局その時間にまた起きるそうです。昼寝も30分を2回しかしません。
寝る環境を整えたり、朝の散歩などを取り入れていっていますが、なかなか改善しません。
私や次女のだんなさんも協力していますが、次女がいつも寝不足で瘦せていくのが見るに忍びません。
睡眠以外の孫の発達は標準的で、首すわり、寝返り、ズリバイ、お座り、つかまり立ちも月齢にあった発達をしています。家の中のものは興味深々で自分で這って行って,なんでも口に入れて点検しています。
こちらが笑いかけると笑うし目も合っているように思います。喃語マンマンマンマンやパーパーパーパーは5か月ころから発していました。
ただ、笑ってないときは真顔(緊張したような)のことが多く、泣き声は大きく抱っこなどであやさないと、いつまでも泣いています。
私の長女(つまり次女の姉)が高機能のアスペルガー症候群で、勉強はできたのですが人間関係がうまくいかず、挑戦しては挫折するの繰り返しで、21歳で亡くなっています。
長女も次女も赤ちゃんの時はよく寝てくれて、睡眠では困りませんでしたが、なんらかの発達障害が影響している睡眠障害ではないかとも心配しています。
何か解決方法はないでしょうか。セロトニンを効果的に作る方法とか。
ご教示おねがいいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師