腎血管性高血圧症について。

person50代/女性 -

血圧が不安定だったため、血漿レニン活性測定を受けた結果がでました。

TSH 1.5374
FT3 2.84
FT4 1.07
レニン活性 前 2.9
ACTH 前 20.5
コルチゾール前 11.2
アルドステロン 前 104.6 ※
血中遊離メタネフリン分画
血中メタネフリン 30.7
血中ノルメタネフリン 79.7

アルドステロンが基準値を超えているため、腎血管性高血圧症の疑いで腎エコーを受けることになりました。

・腎血管性高血圧症とはどのような病気なのでしょうか。
・アルドステロン104.6は悪い数値ですか?
・腎血管性高血圧症の可能性が高いのでしょうか?
・腎エコーで結果が思わしくない場合、どのような治療法になりますか。(投薬や手術など)
・最近は血圧はおちついてきて、早朝血圧上125〜135 下86〜97 下が高いです。
(12月上旬までは120-80代でした。)
病院でも家でも血圧測定時に極度の緊張があります。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師