フェリチンの数値が数年前から高いです。
person50代/女性 -
有料会員限定
2017年に人間ドックで脂肪肝を指摘され、経過観察していました。2019年には肝臓の血液数値も正常に戻りました。
身長146 体重59キロありましたが、現在は42キロになりました。
6ヶ月前から肝臓の数値は正常。腹部CT.エコー検査でも臓器の異常は見られません。
胃カメラ、大腸カメラ、子宮頚がん、体がんも異常なしです。
ただフェリチンの数値が下がりません。先日の血液検査の結果。↓
白血球 3900
赤血球 368 L
ヘモグロビン 11.0 L
ヘマトクリット 33.6 L
血小板 36.9 H
総蛋白 6.6
アルブミン 4.4
総ビリルビン 0.5
AST 18
ALT 11
ALP 不明 2ヶ月前 32
LD 202
γGTP 8
尿素窒素 11.2
クレアチン 0.64
尿酸 2.0
Na 145.0
K 4.4
Cl 109
Ca 9.8
CRP 0.02
フェリチン 188.5
フェリチンは2017年から170.180.200.158.とずっと高いです。
やはり悪性腫瘍や白血病など悪い病気があるのでしょうか?かかりつけのドクターは気にするほどの数値ではないと仰います。
もう1人のドクターは閉経したからフェリチンが高くなると仰るし。
病気かあれば画像や数値ももっと異常になるから大丈夫と仰います。
私はどうしたら良いですか?何故フェリチンが高いのに貧血気味なんでしょうか?
どうぞご教授下さい。よろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。