てんかんを持つ母との生活について

person70代以上/女性 -

【対象者】
79歳の母、私と同居(二人暮らし)

【初めての発作と受診・診断】
2週間前、母が深夜に意識を失い唸りながら硬直していたので救急車を呼び搬送しました。CT、MRIにより髄膜種と症候性てんかんと診断され、そのまま入院しました。その日医師から説明を受ける頃には受け答えもできていたようです。
コロナで面会ができず、母は携帯も持っていないので様子は病院からの電話でしか分かりませんが、抗てんかん薬(イーケプラ500を朝夕1錠ずつ)を服用し、発作もその後一度も起きていないとのことで、一週間に退院し外来で髄膜種とてんかんの様子を見ることになりました。

【現在の様子】
退院後1週間経ちましたが発作もなく、常にそばにいるようにはしていますが、家事なども自分でできています。

副作用か眠気があるようです。
当時のことは覚えていないようです。

昨日薬を飲み忘れてしまいましたが、発作はありませんでした。

【相談内容】
今は年末年始の休みで私もずっと一緒にいることができますが、あと1週間で私は仕事に出て母は家で一人でいることになります。
また習い事にも行きたいと言っています。

(1) 私の仕事中家に一人にしていて良いでしょうか。
(2) 月末には出張もあります。電話で服薬の確認はできますが、しておいた方がいいことはありますでしょうか。
(3) 一人で外出させて大丈夫でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師