「酒さにおける顔と頭皮のかゆみについて」の追加相談

person40代/男性 -

●状況
年末になっても顔のかゆみ(左右頬、目の下)がおさまらないため、
再度通院を行いました。(酒さと診断した医院が休みだったため。別の医院です)

その際の診断では「酒さではない(もしくはあっても軽い症)で、脂漏性皮膚炎が原因」
とのことでした。

かゆみがひどいようであればロコイドも使用したうえで、洗顔とケトコナゾールクリーム
を塗布するように指示をもらいました。

●肌の状況
[酒さ]と思われる症状
・顔のほてりはまだあり。(暖房効いた部屋だと顔が赤くなる)
・顔のヒリヒリやピリピリ感はほぼなし。
・多少赤みがある部分はあるが、顔に目立つ湿疹などはない

[脂漏性皮膚炎]と思われる症状
・顔がかゆいときは、ムズムズした感じで、ティッシュで皮脂をとったり、軽く手でこするとかゆみが治まる。夕方からかゆい時が多い
・脇/陰部/耳の下/眉毛にも軽いかゆみあり
・下記[経緯]で[ヘパリン類似物質油性クリーム]を塗っていた所が、かゆい箇所に一致する

●経緯
過去に3年ほど「ヘパリン類似物質油性クリーム」を顔(頬と目の下のみ)に塗布
男性なのでメイクはしておらず、朝は水洗顔、夜はぬるま湯で軽くすすぐのみの洗顔を
継続していた→これが原因でかゆみが出ているのでは、と推測

●先生に確認したい事項
1.酒さと思われる[ほてり]も継続しているのですが、脂漏性皮膚炎の治療を進めて大丈夫でしょうか。

2.仮に酒さと脂漏性皮膚炎が併発しているとなると、かゆくてもステロイド(ロコイド)は使わないほうがいいでしょうか。
顔がほてるくらいなら我慢できるのですが、かゆみがなかなか厳しく・・・

3.その他酒さと脂漏性皮膚炎併発時に注意したほうがいい点などございましたらご教示下さい。

酒さにおける顔と頭皮のかゆみについて

person 40代/男性 -

■詳細(症状・経緯・背景など)
今年9月頃より、顔の目の下や頬にかゆみ、ヒリヒリ感が生じ、通院した所アレルギーといわれ、ロコイドを14日、コレクチムを2ヶ月程使用しました。

10月半ばから顔のほてりが気になり、11月末に別の皮膚科に通院したところ、酒さと診断され、コレクチムをやめるように指示されました。

現在はメトロニダゾール塗布、ビブラマイシンの内服を行なっています。

■先生に聞きたいこと(質問)
酒さの治療に切り替えてから、コレクチムを塗っていた箇所(頬中心)等にピリピリした痒みが出るようになり、夜眠れないことがあります。

1.医師に相談した所、コレクチムのリバウンドと言われたのですが、酒さはこんなに痒みが出るのでしょうか?

2.今後痒みは改善していくと言われたのですが、どれくらい期間はかかるでしょうか?

3.酒さになると頭皮にも影響でますか?
 最近頭皮も痒みがあり、影響があるのか、ただの乾燥なのか分からずいます。
フケや赤みは目視する限りありません

person_outline双葉さん

元の相談の回答をみる

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師