プレガバリン減薬すべきかどうか

person30代/男性 -

32歳男性です。
プレガバリンの減薬について質問します。

外傷(膝の伸ばしすぎ)により神経障害性疼痛を患いました。
1年ほど痛みがつづき、ようやくペインクリニックにたどり着きプレガバリンを処方してもらいました。
服用を始めてから約半年、現在1日100g分2。
症状は服用前に比べると軽くなっていて眠気などの副作用も気になるほどではありませんでした、
担当の先生からは数年単位で時間がかかるが怪我を繰り返さない限り悪化することはないと言っていただきました。
ここまでの治療方針には不満はないし、それなりに満足しています。
しかし、プレガバリンについて調べていて長期服用による副作用があるとわかって服用の仕方について悩んでいます。

症状が軽くったのならすぐにでも減薬に挑戦、中止すべきなのか
少しでも症状が残っているのなら、少量ずつでも服用をつづけるべきか

今現在副作用に悩まされているわけではありません。
どちらかというとこれからの症状の経過のほうが気になります。
であれば増量も考えるべきか

減薬を始めるにしても少し先のことになるでしょうし
もちろん担当の先生に相談するつもりですが、その前にいろんな情報を集めたくて投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師