約3週間続く胃の不調

person30代/男性 -

約3週間続く胃の不調に悩んでいます。
最初は軽い吐き気から、食後の腹部膨張感、胃もたれとなり、最近はみぞおち近辺が軽く痛みます。
症状は食後2時間くらいから始まり4-5時間続きます。また猫背を正したり深呼吸すると少し痛みが増します。

5年ほど前にピロリ菌除菌し、萎縮性胃炎と軽い逆流性食道炎になり毎年胃カメラをしています。
直近は2021年6月にやり、特に異常はありませんでした(じっくり胃カメラをやる先生で20分近くやったのでかなり辛かったですが)

2週間前に病院へ行き、機能性胃腸症だろうとのことでアコフォイド、タケキャブ20mgを処方され飲み続けています。症状は日により違い悪化も改善もしていないような感じです。

出張や家族の病気などで心身ともにストレスは強く、よく寝れていません(睡眠時間は長いが質が悪く途中で起きる)

・再度胃カメラをする必要はあるか
(しなくても毎年4-6月にはやるようにはしています)
・薬は変えたほうが良いのか。特にタケキャブ20mgは逆に胃酸抑えすぎな感じもしてます
(悪化も改善もあまり変化はなく、症状が様々変わる)
などアドバイスください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師