子供の長引く咳について

person10代/男性 -

11才の息子が、1ヶ月ほど前から空咳をしており、長引いています。
鼻水や痰はありません。
12月上旬にかかりつけの小児科に行き、アスベリン、カルボシステイン、フェキソフェナジン、モンテルカストなどの薬を飲みましたが症状がなくならず、12月中旬に再度受診してキュバールエアゾールが追加されましたが、空咳は続きました。

ADHDで別の病院の発達外来にも定期受診しており、コンサータとインチュニブを毎日服用しています。
12月下旬に発達外来の受診があったので、相談したところチックかも知れないとのことで、「チックには薬はないので、しばらく様子を見てください」「ある程度の期間で経過を診ないとチックの治療の対象にはなりません」と言われました。
念のためコンサータは減薬し甘麦大棗湯が処方されました。

冬休みに良くなることを期待していましたが、年明けから咳こみの頻度が増していて、指摘しないようにしていますが、ずっと咳をしていて苦しそうで、親としてはなんとかしてやりたい思いで相談しています。
新学期に学校が始まって学校でもこの調子だとクラスメイトもうるさくて迷惑だと思いますし、本人も授業に集中出来ないのではないか、コロナ禍で咳は嫌がられるので学校に行けなくなるのではないかと心配です。
咳は、コホンという単発の咳を3秒ごとに繰り返していたり、ゲホゲホゲホと連続する咳になったりします。
*ドクターが言うように咳のチックの症状を緩和する薬は無いのでしょうか?
*再度受診する際に、ドクターにはどのように相談したら良いでしょうか?
*負担になっている勉強などは止めた方が良いのでしょうか?

まとまりのない文章ですみません。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師