ファイザーのワクチン5〜11才の接種について

person10歳未満/女性 -

ついに5〜11才への接種が承認されることとなりました。
1、大人と同量を子供に打つのでしょうか?12才以上は同量だったと思います。
2、11才以下の子供など、とくに低学年以下の子供など、処方薬でも体重に合わせて量が変えられます。
それを一律でいいのでしょうか?
3、小さな子供は発症してもほとんどが無症状や軽い風邪程度しか症状が出ないと聞きますが、そんな子供たちに「発症を抑える作用90%以上」など意味があるのか。後遺症を防ぐとかなら分かりますが、元々ひどくならない子供に打つ意味は。無症状でも周りにうつすのに。
4、新型コロナは小さい子供(3才以下?)に川崎病のような後遺症を残すことがあると聞きましたが、それは5〜11才までもでしょうか?ファイザーのワクチンは、そう言った後遺症を防ぐ作用は「何%防ぐ」など確認されているのでしょうか?

これでまた、やれ「宿泊学習に行くにはワクチン接種した人しか行けない」とか、(もしくは遠回しにやんわりと「ワクチン接種していない人は、感染したら危険なので、行事への参加は見合わせた方がお子さんのためですよ」など)接種圧力がかかるのかと思うと嫌になります。

子供に打たせるなら、最低でも今の子供の定期接種並みの安全性を確保してから接種しろと言いたいです。
血栓や心筋症などどうなったのでしょうか?

組み替えタンパクワクチンや不活化ワクチンはどうなったのでしょうか?

よろしくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師