脂漏性皮膚炎と診断後、長期にわたるステロイドの処方

person30代/女性 -

2020年中旬に赤み、細かい発疹、ひりつくような痛み、痒みが顔全体に出たため皮膚科を受診。
脂漏性皮膚炎と診断されて、リドメックスクリーム0.3%とデザレックス5mgを処方されました。
使いはじめて2週間ほどで痒みや痛みは改善されましたが、赤みと発疹は変わらなかったためリドメックスクリームを続けるように言われて3ヶ月〜4ヶ月ほど使用していました。
現在は赤みだけでなく痒みなど最初の症状がぶり返したため、数日前に別の病院で診てもらったところ皮膚がとても薄くなっており自己免疫力がとても低下しているために少しの刺激で痛みがでたりしているとの事でした。
新しい病院ではゼラノア50mgを処方され、洗顔後はヒルドイドのみで保湿するように言われていますが肌のヒリつきがとても辛く、きちんと治せるのかとても不安です。
他の先生方であれば今の私の状況でどのような診断や処方をするのかお伺いしたいです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師