膵嚢胞見つかり今後に不安

person60代/男性 -

昨年5月、人間ドックの腹部エコーで膵嚢胞が見つかり要精密検査という事で、近所のかかりつけ医でエコーとCTを撮り膵頭部に嚢胞を認め、より詳しく調べるため一週間後に造影CTを再度撮りました。医師は良性の嚢胞だから心配はない、1年後にまた検査をしましょうと言われました。それでも不安だったので数日後に他の消化器系医師にも画像を見てもらったところ、癌だったらこういう映り方はしないから大丈夫。1年後に再検査で大丈夫と同じ事を言われました。そもそも、エコーやCTだけで良性の嚢胞だとか、癌ではないとわかるものなのでしょうか。不安だったので半年後の11月、あらためて人間ドックをした病院で造影CTを撮って見たところ、嚢胞は確認できるが今は何とも言えないということで、ドックから1年後の5月にまた造影CTを撮ることになりました。MRIとか内視鏡エコーとか他の検査もあると思うのですが、不要なのでしょうか。好きなアルコールも控え目にしていますが、今の状態でアルコールは止めたほうが良いのでしょうか。決して楽観はしていませんが、そこまで心配する必要もないのでしょうか。5月の検査まで怯えています。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師