3歳女児 単純性股関節炎診断後の発熱

person乳幼児/女性 -

3歳の女児です。
単純性股関節炎と診断され、約1週間後足は治らず急に発熱しました。
大病ではないか心配しています。

▼詳細です
先週の水曜の夜から足をびっこひいて歩くようになりました。
祖母の家で遊んでおり、布団からジャンプする遊びをしていたようです。その際に毛布に足がひっかかり着地時に捻ったのかも…と祖母は言っていました。
着地時に泣いたものの、その後は本人は痛がっていないので様子を見ていましたが、びっこは変わらなかったので金曜日の夜に整形外科に連れていきました。

レントゲンは問題なく、エコーで左足の股関節に少し水が溜まっているかも?と言われ安静の指示で1週間保育園も休ませる予定でいました。
そんな中、今朝急に38度を超える熱が出ました。
今のところ発熱とびっこを引く以外に症状はありません。

小児科に連れて行っても、今のところ様子見としか言えませんといわれました。

相談です▼
・どのようなことに注意して、いつまで様子見すればいいのでしょうか?
また、今後はどこに連れていけばいいのでしょうか?
・足をびっこ引くのと発熱の関係性がある病気はあるのでしょうか?

インターネットで調べると命に関わるような大病ばかり目について、心配で頭おかしくなりそうなので調べるのをやめました。

教えたいただけると幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師