黄色い鼻汁と鼻血

30代男性です。5年くらい前から、左の鼻穴やや奥、右の鼻穴との「仕切り」になっている部分に、黄色い透明な鼻くそが「かさぶた」のように張り付くようになりました。いつも同じ場所に張り付きます。
かさぶたがやや大きくなった時に洟をかむと、そのかさぶたが取れるのですが、その時、たまに鼻血が出ます。また、そのかさぶたを取ろうと鼻をほじると、結構な確率で鼻血が出ます。
よって、鼻はほじらずに、極力優しくゆっくりかむようにしていますが、それでもたまに鼻血が出て、人前で恥ずかしい思いをします。鼻血はティッシュをつめて5分も安静にしていると直ぐに止まります。
特徴的なのは風邪をひいたりして抗生物質などを処方された場合。その時はかさぶたは消失しますが、風邪の完治後に抗生物質服用を止めると、1ケ月くらいでかさぶたが復活します。
これはどういう病気なのでしょうか? 根治的な治療方法はあるのでしょうか?
教えてください。
ちなみに、以前耳鼻科の医師から「鼻腔が曲がっています。」と言われたことがあります。確かに鼻の奥の空間は左(血が出る方)が狭く、右が広いです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師