目に見えない量の血液からの肝炎の感染力

person20代/男性 -

病院で勤務しており、日頃から血液感染を恐れて気疲れしてしまいます。
C型肝炎患者さんの血液暴露を2回経験した事が原因だと思います。(院内感染マニュアルに従い検査を続け陰性)
私の業務の内容で、Hbs抗体+でHbs抗原-の患者さん達やC型肝炎抗体+でHCVRNA-の患者さん達の穿針や止血などをすることがあります。
手袋とゴーグルとマスクをして業務をしていますが、患者さんへの看護・処置等が終わったときに手を洗えずに、手袋を外してから手をアルコール消毒してからゴーグルとマスクを外して新しい物に交換しています。
もし、手袋にピンホールがあるとして血液が手に付いていてそれをアルコールを介して傷に刷り込むようになった時や、ゴーグルとマスクを外すときに髪に触れて、汗を介して目に入ったときなどに私が肝炎に感染してしまう事はあるのでしょうか?(素手に目に見えて血液の付着はなし)
また、病院の物(針刺しでない)で出血がない程度の擦り傷をつくってしまった場合も感染することはないでしょうか?

神経質な質問ですみません。過去の血液暴露でトラウマになっていると思いますが、基本的に医療職が好きなので、気疲れしすぎないようにし、もっと仕事を心から楽しんでしたいと思っています。
教えていただけると幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師