妊娠糖尿病の疑いある妊婦です。

person30代/女性 -

妊娠糖尿病疑いのある妊婦です。
以下4点の質問にご回答いただけますでしょうか?

<状況>
・21/10/28時点、妊娠0週0日
・22/2/1時点、妊娠13週5日
・22/1/27の妊婦検診にて「〇〇〇(尿糖だったか随時血糖だったか…言われた数値は125か145かどちらか程度だったかと…)がやや高いので、次回2/24の妊婦検診の際、GTT検査をしましょう」と診断。
・21/11/17の健康診断で空腹時血糖92mg/dl、HbA1c5.5%
・~12/11頃からだんだんつわりで食が細めに。12/27~1/2がつわりピークでほぼ果物と紅茶・たまにジュース接種でしのぐ。1/17~徐々に食欲回復。1/24~概ね通常の食事。一時妊娠前から-2kg。
・12/20~1/16はつわりでほぼ寝ている。

<質問>
1.GTT検査だけでも早めに検査してもらわなくてよいですか?
 ←診察時、妊娠糖尿病に言及なく「ちょっと高いので検査しましょう」程度で特に気にせずでしたが、帰宅後リスクを知り赤ちゃんへの影響が怖くなりました。特に初期ほど奇形のリスクが高いと読み、少しでも早く確定診断し対応する必要はないのでしょうか?「疑い」の期間中に適切な対応ができず何か赤ちゃんに悪影響があったらと思うと不安です…。
2.現時点で奇形のリスクは高いですか?
 ←1/27の数値情報が乏しく申し訳ありません…。
3.疑いの状況で食事・生活、どのようなことに気を付ければよいでしょうか?
 ←妊娠糖尿病であればカロリー制限したほうがよいのか、一方そうでないなら栄養不足にならないかなど疑い期間中に誤った対応をすることが心配です。
4.中期胎児ドック(精密エコー)を妊娠18~20週くらいで受けようかと思っています。この際奇形の問題なければ、妊娠糖尿病による奇形は免れたと思ってよいですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師