心臓か腎臓のどちらかが悪いのでしょうか?

person50代/女性 -

在宅ワーク9ヶ月の50代女性です。
1日中座り放しの状態で、運動はほぼゼロ、足のむくみがあります。
相談したい事は、不整脈なのかどうか?心臓が悪いのか?腎臓が悪いのか?ご意見を伺いたいと思います。
◎月曜の朝7時過ぎ、まだ眠っていたのですが、心臓の動悸が激しく、バクバクと鳴り続けているので、それに驚き、目が覚めました。全速力で走っている時のようでした。今まで健康診断の心電図で不整脈と言われたことはありません。
他の症状は、背中の痛みです。肩甲骨と背骨の間位が、棒か何かで突かれたような痛みがありました。今は火曜の夜10時30分頃ですが、今もまだ痛いです。鈍痛という感じではないと思います。何かで叩かれてその痛みが続いてるような感じです。
今日の夕方、顔が赤みがありましたが、熱は36.7℃でした。
お腹が少し緩い感じがありました。
最近、更年期症状は感じていないと思いますが。耳鳴りは時々サーと言う音が聞こえます。
甲状腺(バセドー病)の持病がありましたが、投薬治療により5年前には標準値内になっており、完治していると思います。
血糖値は過去5年、いつも基準ギリギリの高血糖が続いていました。
◎2021年10月の健康診断結果
血糖値:119mg/dL
HbA1C:6.1%
クレアチニン値:0.79mg/dL
eGFER:59.1mL/分/1.73m2
血圧は忘れましたが、高めだと言われました。
メタボではありません。

在宅でほとんど外出せず、住宅事情が悪く、ストレスはかなり感じています。
ストレス発散のため、甘いお菓子を毎日食べています。

今は背中の痛みはまだありますが、動悸はしていません。病院へ行くべきでしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師