便秘で困っています。

person70代以上/男性 -

50台半ばから便秘気味になったので、いろいろやって苦労していましたが、数年前から下剤成分が含まれていないのを確認して、お茶を飲んで毎日快便でした。・・が、一か月ほど前から急に効果がなくなり効かなくなりました。よく調べてみると主成分のゴールデン・キャンドルにセンノシドという下剤成分が含まれていることがわかりました。耐性ができたようです。
市販の下剤では効かないので、かかりつけ医でプルゼニド2錠を処方してもらいました、が効きめなし、次にピコスルファートナトリウム13滴も出たり出なかったり、今は酸化マグネシウム1~2錠、ピコスルファートナトリウム13~15滴を併用してますが、でたり、出なかったり、どうしてものときにぬるま湯洗浄を2回やりました。今、食生活の改善、運動、腸のマッサージなど腸内環境の改善をいろいろやっていますが、自力排便の傾向が一向に見えません。下剤に耐性ができ、弱ってしまった大腸は下剤を飲んでる間は、腸内環境が良くなっても自力(の蠕動運動)で排便できるようにはならないのでしょうか? 腸内環境がよくなれば自力での蠕動運動も戻ってくるとすれば、お茶を飲んでた期間にもよると思いますが、どのくらいの時間を要するのでしょう?一生懸命やって効果が見えなけれは気持ちが萎えてしまいます。今はいつ出るかわからない精神的不安もあってか、排便があった翌日にはもうお腹に一杯溜まった感じで食欲もなくなります。ご回答、よろしくお願いします。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師