3歳の子供が高さ2メートルの遊具から落下、腹部強打

person乳幼児/女性 -

3歳になったばかりの子供が今日のお昼13時前に高さ2メートルくらいの遊具から登り棒を滑ろうと手を伸ばしたのですが、掴みそこねてうつ伏せの状態でお腹から落下しました。落下時にドンと大きな音がしました。その際右の顎も地面についたようでした。娘は大泣き。すぐに抱きかかえて自宅に戻りました。落下直後は泣いて苦しそうに、「背中が痛い亅と言っておりましたが、帰宅後は特に変わった様子もなく、痛いところもなく、お腹や背中に外傷は見られず、また嘔吐や腹痛もなく過ごしました。夜ご飯を食べている夜6時半くらいからお腹と歯が痛いといい、落下時に地面についた右顎にあざができてました。歯からは出血などもないです。おなかは今のところ腫れてる様子はなく、また嘔吐もありません。おしっこを寝る前にしましたが、その際も血尿は出てなかったです。お昼寝ができなかったので、夜7時過ぎには寝ました。顔色もお腹も今のところ変わりないです。
うつ伏せの状態で高いところから落ちたので内臓損傷などが気になるのですが、損傷している場合どのくらいの時間で症状が出始めるのでしょうか。受診の目安はありますか?明日病院を受診したほうがいいのでしょうか?また受診するとしたら何科がいいですか?
歯が痛いのは顎にあざはできてますが、腫れてるようではないのですが、歯医者さんも受診したほうがよろしいのでしょうか?
ちなみに、去年の11月に引っ越して来たばかりでかかりつけ医はないのですが、近くの小児科に電話で症状を言い問い合わせたところ、うちではレントゲンがないので診察はできませんと言われました。3歳の子供にレントゲンをとるのはなるべく控えたいのですが、やはり受診となるとレントゲンは必須なのでしょうか。
長くなりましたがご教授いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師