左胸の鈍痛と左肩甲骨回りの鈍痛

person50代/女性 -

50歳女性です。20歳の時に上室発作性頻脈、40歳の時に期外収縮を診断されております。18歳の時に初めて立って入られないほどの動悸を感じ5分位でとまりましたが、その後、細かな頻脈はよく感じますが、30分以上止まらない時が過去に何度かあり、救急車で運ばれたこともあります。総合病院の循環器科に通っておりましたが、数人の先生に見て頂き、カテーテルアブレーションをすすめてくださる先生もおられましたが、自分に勇気がなく薬でおさえれるのならと、今は期外収縮もあり、月に一度病院に行きフレカイニドというお薬を処方していただき朝晩と飲んでおります。ですが、ここ最近、左胸の鈍痛と左肩甲骨の回りの鈍痛を感じこれが心臓と何か関係があるのか心配しております。人間ドックは去年の8月に受け特に肺などは問題ないです。心臓エコーは髄分前にうけました。24時間心電図は1年前に受けました。追伸ですが、私の父は心臓動脈解離で亡くなっております。叔父も二人心臓発作で亡くなっております。病院で詳しい検査をお願いした方がいいのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師