癌の悪化、または、再発転移がふえたのではと心配で仕方がないです。

person50代/女性 -

腫瘍マーカーな数値が増えたことによる心配です。
●経緯
2020年5月膵臓癌がみつかり、術前化学療法GnP療法を6月から9月まで3ヶ月、その間、単位は見つからず。
2020年10月に都内がん専門病院で膵頭十二指腸切除術で冠動脈再建など、治癒切除手術が成功しました。その際、領域内リンパ節に数個転移が病理でわかりました。
●術後
TS-1を12がつすえから2021年4月まで服用。手術の影響で肝脂肪が酷く服薬中止。
手術から1年ちょうどくらいの201年10月に肺転移発覚。両肺にまだPETでもうつらないだろうという小さな肺転移が数個ずつありました。
●現在の治療
●2021年11月より、フォルフィリノックス治療開始、現在6回目終了。ジーラスタしながらです。
●腫瘍マーカーについて
私の腫瘍マーカーは、原発巣がある時から採血でも異常値にはならなくて、常に正常値です。CEAはいつも2〜3 19-9はいつも高くても5でした。けれども先日の採血で、
CEAご3.9 19-9 が9.7 となっていました。正常値内ですが、今までで一番高くて、主治医からは以前私の場合腫瘍マーカーは参考にならず、画像診断でないととは言われたことはあります。とはいうものの高くなったので、他に再発ができたのか、肺転移が抗がん剤が効いていなくて大きくなってしまったのかと心配です。

体質的にこんな腫瘍マーカーの出方をする私ですが、このすうちは心配したほうがいいでしょうか。正常値ないですが、今まで変わらなかったものですから。

10月に胆管結石を数個ERCPで取り出しています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師