交互接種(F→F→M):半量でのモデルナワクチンの効果(抗体価)について

person60代/男性 -

3回目のワクチン接種をモデルナにする場合(F→F→M)の効果(抗体価)と副反応についてお伺いしたことがあります。
https://www.mhlw.go.jp/content/000889674.pdf
こちらは3回目の追加接種にかんする厚生労働省が発行しているチラシですが、効果に関するデータは実際の接種量の2倍の量(100μg)になっています。
https://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/57/41466.html
こちらは笠岡市のホームページで、交互接種の有効性の一覧表があります。なお、モデルナ社のワクチンは厚生労働省と同じく、2倍の量(100μg)になっています。
また、M→M→M(10.2倍)M→M→F(11.5倍)※3回目Mに比べ3回目Fは+12.7%です。
一方、F→F→F(20倍)F→F→M(31.7倍)※3回目Fに比べ3回目Mは+58.5%です。
Q1)半分の量のモデルナワクチンの効果(抗体価)をどう考えれば良いでしょうか?
Q2)モデルナ社のワクチンはファイザー社に比べると、3回目の効果(抗体価)はM→M→M(10.2倍)M→M→F(11.5倍)とF→F→M(31.7倍)を比較すると3倍前後になります。この違いの理由はどんなことが考えられるのでしょうか?
半分のM(50μg)の場合の接種効果と約3倍の抗体価増→副反応の懸念(100μgの場合)という、2つの不確実性を考えると時間はかかってもF→F→F(20倍)を選択すべきではないかと思っています。出歩くことが少ない私にとっては、感染リスクよりこの不確実性の方が嫌らしいと感じています。
情報が限られている中、無理な質問の類だと認識していますが、ご検討頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師