「診断基準(良性所見、悪性所見の見方)について」の追加相談

person10代/女性 -

以前こちらでお尋ねしたところ、
質問の際に、該当の二人は「線種様甲状腺腫」「嚢胞性病変(多発)」
であるという記載をしないままでした。

そして、以下のご回答をいただいたのですが、
ここで先生は、
「良性所見」「悪性所見」「主所見」「副所見」とは、甲状腺に「腫れもの」がある場合に、初めてあてはまる、
とおっしゃっています。
私は、「線種様甲状腺腫」「嚢胞性病変」という診断を受けたことを記載しなかったので、先生のおっしゃる「腫れもの」にはあたらないとお答えいただいたことが当てはまらないのではないかと気になりました。
「線種様甲状腺腫」「嚢胞性病変」というのはこの「腫れもの」にはあたらないと考えてよいでしょうか。(腫れものは「充実性腫瘤(充実性陰影)」または「嚢胞状腫瘤(嚢胞状陰影)」といった表現で記載されます、とおっしゃっています。)

先生のご回答は以下の通りです。

お子さん2人が甲状腺エコー検査ということは、もしかして東北にお住まいの方でしょうか?
甲状腺エコーの診断基準の「良性所見」「悪性所見」「主所見」「副所見」とは、甲状腺に腫れものがある場合に、初めてあてはまるのですよ。
「不均質」「多発」というのは(甲状腺自体ではなく)腫れものがそうだった場合、ということなのです。
腫れものは「充実性腫瘤(充実性陰影)」または「嚢胞状腫瘤(嚢胞状陰影)」といった表現で記載されますが、そういった文言が無いようですので、甲状腺に腫れものは無いようです。
よって診断基準にはそもそも当てはまりませんので、ご心配には及びません。

宜しくお願い致します。

診断基準(良性所見、悪性所見の見方)について

person 10代/女性 -

以前もお尋ねしたことがあるのですが、また不安になりお尋ね申し上げます。
診断基準というものについてお聞きしたいのです。
子供2人が甲状腺のエコー検査を受け、がんではないとの診断を受けていますが、
私がネットで独自に見つけてしまった診断基準というものがあり、それには良性所見と悪性所見それぞれに、主所見、副所見とあり、
最後に先生に診ていただいた時の診断を記しますが、
先生の診断には多発、内部エコー不均質、とありますが、
私がネットで見つけた診断基準だと、内部エコーでの均質性が不均質は主所見の「悪性所見」に相当し、また、多発は副所見では「悪性所見」となっていました。
私がお尋ねしたいのは、このように診断基準に「悪性所見」に相当するものがあるのに、がんではないとの診断を信じていいものなのでしょうか。
長くなり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

医師の診断:
[甲状腺]サイズ:腫大なし、表面:軽度不整
、内部エコー:均質、エコーレベル:低下無し
[リンパ節]病的腫大なし
お渡しいただいた計測情報によると、数も少し増えているようですし、例えば大きさIsthmusDという部分は0.9mmから1.6mmに大きくなっています。他も多発しています。

もう一人はサイズ:[甲状腺]腫大なし、表面:整、内部エコー:不均質、エコーレベル:若干低下
[リンパ節]目立つが病的腫大なし
またRt-lobeWは前回15.4mmが17.0mmと大きくなっており、他も多発しています。

いずれも前回とは著変を認めません、とありました。(が、私から見ると、二人とも量も増えているようだし大きさも大きくなっているように思うのですが、いかがでしょうか。)

person_outline心配ママさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師